クリニックブログ

2024.01.09更新

こんにちは!

 

成人の日も終わり

 

正月気分もだいぶ抜けてきました。

 

今日から学校も始まったので

 

改めて1年がスタートした感じですかね。

 

さて

 

私の今年の目標は

 

整理整頓

 

どうしても書類や本などが散乱するので

 

重要性が低いものは

 

どこかにまとめるようにしたいと思います。

 

書類も提出期限順に分けられるような棚とか作って

 

忘れないようにしたいと思います。

 

とりあえず

 

1日最低2冊は本を片付けるようにします。

 

年間だと500冊ぐらい片付けることになりますからね。(休診日は除外してます)

 

まぁ片付けるにしても本棚が必要なので

 

まずはサイズ測らなきゃ。

 

てか数百冊入るやつってあるのかな?

 

 

807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階

 

あきづき歯科クリニック   院長 秋築

 

 

 

 

 

 

2024.01.06更新

こんにちは!

 

当院には6台分の駐車場があります。

 

ユニットは3台なので足りてはいるんですが

 

午前中など業者さんがやってくる時間などは混み合うことも。

 

あと1台分必要になってきたんですが

 

近隣の月極駐車場は全く空いてないんですよね。

 

住宅街あるあるだと思いますが

 

商業施設や飲食店が少ないと、月極駐車場も少ない問題。

 

そして数少ない駐車場は

 

すでに借りられていることがほとんど。

 

ここが頭を悩ませるところなんです。

 

とりあえず

 

当院テナントのオーナーさんに探してもらうかなぁ

 

 

807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階

 

あきづき歯科クリニック   院長 秋築

 

 

 

 

 

 

2024.01.05更新

こんにちは!

 

今日の診療終了間際、突然の偏頭痛がやってきた・・・

 

幸い痛み止めで抑えられる程度の軽い頭痛でしたが

 

これなんとかならんかなぁ?

 

酷いときは人生詰んだ・・・ってなるぐらい痛いですからね

 

冗談抜きで。

 

偏頭痛持ちの人なら分かると思います。

 

外見えんけど

 

雨降ってるんだろうか?

 

そうそう

 

雨は偏頭痛の原因にはならない、っていうおエライ学者さんもいますが

 

じゃあ、なんでみんな頭痛に悩んでんの?それより原因解明+解決法の確立をしておくれよ。

 

 

807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階

 

あきづき歯科クリニック   院長 秋築

 

 

 

 

 

 

2024.01.05更新

こんにちは!

 

今日は年明けの事務仕事でヒーヒー言うとりますが笑

 

治療は穏やかにすすんでます。

 

不思議なことに

 

8日間休みでしたが感覚が鈍ってる感じはなく

 

いつも通りですね。

 

さて話は変わりますが

 

今年は辰年だそうで。

 

辰といえば龍(竜でもいいのかな?)

 

そう、「龍」ってラーメン屋の屋号に多いので、今年はラーメンの年ですね。←

 

当院近くにも

 

ラーメン工房龍や一龍飯店など有名店がありますが

 

食べに行ったら運気が上がるかも?

 

 

GoogleMapでも「龍」を入力して調べてみました。

 

すると

 

わりと近くに3軒ラーメン屋ある。

 

1軒は知ってて行こうと思ってましたが

 

2軒は知らんかったから行ってみないとですね。

 

 

807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階

 

あきづき歯科クリニック   院長 秋築

 

 

 

 

 

 

2024.01.05更新

こんにちは!

 

たまに患者さんから頂き物をしますが

 

お気持ちがとても嬉しいですね。

 

治療費もいただいているので恐縮ではありますが

 

スタッフと有難く頂いています。

 

ありがとうございます。

 

さて

 

この頂いたものをどうするか?なんですが

 

歯医者によって違うみたいです。

 

全部院長が持っていくところ

 

従業員にすべて渡すところ

 

みんなで分けるところ

 

様々なようです。

 

大半はみんなで分けるみたいですが

 

もらったもの全部院長が持ってっちゃう歯医者もあるようです。

 

まぁどうするのかは院長に権限があるとは思いますが

 

ちょっと、ねぇ?笑

 

従業員も院長のそういうところはよく見てるでしょうから

 

分けることができない一升瓶のお酒とか以外は

 

独り占めはあまり好ましくはないんじゃないかな?

 

あ、そういえば以前カレー弁当貰ったことあったけど、これはさすがに私1人で食べました・・・笑

 

 

807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階

 

あきづき歯科クリニック   院長 秋築

 

 

 

 

 

 

2024.01.04更新

こんにちは!

 

私も親しい友人やお世話になった方には年賀状を書きますが

 

業者からの年賀状は減ってきていますね。

 

ネット社会なのでメールで済ませることができますし

 

経費削減にもなりますからね。

 

全くなくなることはないと思いますが

 

文化もどんどん変わっていくんだろうなぁ、と感じます。

 

そういえば年賀状にお年玉抽選番号?なるものが付いてますが

 

私、数年前まで「切手しか当たらんやろ?いらん」と無視してましたw

 

 

実は現金も当たるそうで。

 

しかも30万円という何気に嬉しい額だし。

 

まぁ確率的には宝くじみたいな感じですが

 

もしかしたらがあるので

 

当たったらラッキーですね。

 

 

807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階

 

あきづき歯科クリニック   院長 秋築

 

 

 

 

 

 

2024.01.04更新

こんにちは!

 

今日の診療も残りわずかになりましたが

 

幸いなことに

 

年末年始の休暇前に治療した患者さんで

 

痛んだり腫れたりなど大きなトラブルがあった方はいなかったようです。

 

とりあえず安心しました。

 

今日まで休みの人も多かったようで

 

予約もキツキツではなかったですからね。

 

どこの飲食店も今日は行列できてましたもん。リンガーハットさえも。←

 

特にラーメン一発はすごいことになってた。

 

というわけで

 

明日の予約はなかなかなことになってるので

 

本格的に治療開始は明日みたいなものかな?

 

今日はしっかり休んでおこうと思います。

 

 

807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階

 

あきづき歯科クリニック   院長 秋築

 

 

 

 

 

 

2024.01.04更新

こんにちは!

 

本日1/4から当院の診療が始まりました。

 

今年も宜しくお願い致します。

 

さて

 

今週はハデな治療はないので

 

ゆっくり慣らしていこうかな~、って思ってたら

 

初っ端からまぁまぁ大変な再根管治療がありました・・・汗

 

詳しくは割愛しますが

 

保険でも最低限の治療ができる診療報酬は必要だなぁ、と思います。

 

材料費や人件費などを考慮すると

 

どうやっても最低限の治療すらできないのが現状です。

 

財源が足りないのであれば

 

差し歯を保険から除外するなどして

 

今再治療が多い項目についての診療報酬を上げるような

 

そんな政策が必要なんじゃないかな?

 

なんともいえない気持ちでスタートしましたが

 

今年の保険改定では

 

いいニュースがあればいいですね。

 

 

807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階

 

あきづき歯科クリニック   院長 秋築

 

 

 

 

 

 

前へ

entryの検索

カテゴリ

  • 歯にお困りの方は
    お気軽に当クリニックへ
    ご相談下さい

    診療時間
    9:30〜13:00 -
    14:30〜19:00 - -

    ※ 休診日:水曜・日曜・祝日
    ※第一日曜のみ診療
    9:30〜12:45/13:30~16:00
    9:30~14:00

  • 〒807-0075
    福岡県北九州市八幡西区下上津役3-6-1
    ハーモナイズ361 1階

    西鉄バス停「愛宕神社」徒歩すぐ

〒807-0075
福岡県北九州市八幡西区下上津役3-6-1
ハーモナイズ361 1階

西鉄バス停「愛宕神社」徒歩すぐ

新着情報

一覧へ >
2024/04/12NEW
現在、求人情報掲載中です。
2024/03/11NEW
ネット予約についてのお願い
2023/12/19NEW
年末年始のお知らせ
2023/12/02NEW
土曜日の診療について
2023/11/10NEW
ホームホワイトニングの新製品を導入するにあたって