クリニックブログ

2023.03.17更新

こんにちは!

 

インプラント治療を多くやっていると

 

「あそこは抜いてインプラントを入れたがる」

 

とか

 

「高い治療を勧められる」

 

とか

 

悪い口コミを言われたり書かれたり傾向にあるみたいです。

 

事実

 

ネット上の口コミでは

 

保険医療機関で保険外治療を多く施術している医院ほど

 

評価が低くなりやすいです。

 

当院も

 

知らないところでそう言われてるかもしれません。

 

まぁ

 

インプラント=金儲けというイメージが日本では強く

 

保険=善と思っている人が多いからなぁ

 

当院に通われている患者さんや

 

相談に来たことがある人なら分かると思うんですが

 

私はむやみに抜いてインプラントにすることを良しとはしません

 

むしろ

 

「抜いてインプラントをしてください」と言われて

 

断ることもあるぐらいですから

 

再三言っていますが

 

商売人としては落第かもしれませんが

 

その状況に適した治療法をお伝えしているだけなんですよね。

 

歯医者としての仕事してるだけ、っていう。

 

そこには

 

費用が高い・安いはありません。

 

そもそも金儲けしたいなら、私歯医者やめて他のことします。笑

 

もっと儲かる仕事いっぱいあるし。

 

というわけで

 

信念を持って治療に取り組んでます。

 

 

807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階

 

あきづき歯科クリニック   院長 秋築

 

 

 

 

 

 

2023.03.17更新

こんにちは!

 

最近

 

前歯のインプラントをする患者さんが増えてきました。

 

半数ぐらいですかね?

 

ちなみに前も書いたかもしれませんが

 

前歯のインプラントは難易度が高いです。

 

特に1~3本のケースは。

 

骨が足りないことがほぼ100%なので

 

骨造成が必要になります。

 

角度的にも限られているので

 

1mmたりとも位置をミスることができません。

 

まぁズレたとしても

 

なんとかできはしますけどね。

 

 

オペが上手くいったとしても

 

最終的に入れる差し歯部分の見た目が問題になります。

 

隣の歯と調和させないといけません。

 

そのため

 

1~3本のケースが難しいんです。

 

ここからは技工士の腕が重要

 

上手くないとダメですね。

 

何回も修正や作り直しになると

 

「この先生、ホントは上手くないんじゃないの?」

 

って思われます。

 

自分で作ったわけじゃないんだけど・・・

 

ということに。

 

技工士も

 

インプラントについて勉強する必要があるんです。

 

そこまでやってる人は少ないですけどね。

 

ともあれ

 

難易度が高いケースは

 

私はやりがいがある、と感じますね。

 

 

807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階

 

あきづき歯科クリニック   院長 秋築

 

 

 

 

 

 

2023.03.16更新

こんにちは!

 

先日のブログにも書いた案件ですが

 

上手く行きそうな感じ。

 

いい出会いになると思います。

 

義理で付き合いをするのも大事なことですが

 

日本人は慣れてくるとなぁなぁになりやすいので

 

指摘して改善しなければ

 

見切りをつける必要が出てくる場面もあります。

 

「まぁ大丈夫でしょ」と慢心したら終わりです。ハイ

 

というわけで

 

患者さんのメリットになる案件なので

 

動いてよかったと思います。

 

 

807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階

 

あきづき歯科クリニック   院長 秋築

 

 

 

 

 

 

2023.03.14更新

こんにちは!

 

3月も折り返し地点に近づき

 

4月がみえてきましたね。

 

出会いと別れの季節

 

私も今まさにそんな感じです。

 

別れを迎えようとしているもの

 

出会いになりそうなものがあります。

 

・・・

 

仕事の取引の話ですけどね。笑

 

とある案件をお願いできる会社を探していたんですが

 

懇意にしている業者さんから紹介してもらうことができ

 

まずは話をしてみることになりました。

 

診療にダイレクトに関わる案件なので

 

半分期待・半分不安を感じてはいますが

 

新たな出会いになればいいなぁ

 

 

807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階

 

あきづき歯科クリニック   院長 秋築

 

 

 

 

 

 

2023.03.14更新

こんにちは!

 

インプラント相談においては

 

様々な検査をします。

 

そのため

 

インプラント希望部位以外の問題点も明らかになることも。

 

むしろそっちの方がヤバいケースも少なくないですね。

 

1本インプラントするかどうか、というつもりが

 

全体的な治療が必要だということが判明・・・

 

ということもあります。

 

もちろん

 

治療をするかどうかは患者さんに決めてもらいます。

 

相談したからといって

 

当院で治療しないといけない、というわけではないので

 

ご安心ください。

 

しっかりと考える時間も必要ですからね。

 

インプラント相談だから、インプラント以外のところは見なかったことにする

 

という先生も多いですが

 

私にはできん・・・笑

 

良心の方が勝っているので

 

悪い人間ではない?のかな?笑

 

 

807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階

 

あきづき歯科クリニック   院長 秋築

 

 

 

 

 

 

2023.03.13更新

こんにちは!

 

患者さんから聞かれることがあるんですが

 

「CTって毎回お金かかるんですか?」

 

基本的に

 

当院で保険外治療を受けられた患者さんに関しては

 

CTの費用はいただいていません。

 

治療費に含めていますし

 

定期的な確認についても無料です。

 

費用がかかるのは

 

保険治療で必要がある場合

 

例えば親知らずが神経に近くて位置関係を確認したいときや

 

他院から撮影依頼を受けたときなどですね。

 

インプラント治療を受けた患者さんは

 

何回撮影しても原則としてCTの費用がかかることはないので

 

ご安心ください。

 

 

807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階

 

あきづき歯科クリニック   院長 秋築

 

 

 

 

 

 

2023.03.13更新

こんにちは!

 

コロナ全盛期に比べると

 

値上げしてたグローブやマスクの値段は落ち着いてはいますが

 

それでもコロナ前の倍以上

 

さらに物価高で値上げする商品も。

 

コマッタモンダ・・・

 

さて

 

先日ニュースで

 

「マスク緩和でホワイトニングが人気」

 

ってのがありました。

 

 

当院今月はホワイトニング0

 

全然やん。笑

 

おそらく

 

大都市部のことなんでしょうね。

 

 

807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階

 

あきづき歯科クリニック   院長 秋築

 

 

 

 

 

 

2023.03.11更新

こんにちは!

 

当院では

 

インプラントの治療費については

 

人工歯根を埋めるときに全額いただくことにしています。

 

インプラントは材料費が高額になるため

 

最初にいただいておき

 

その後はかからないようにしています。

 

先日のブログで書いたように

 

「謎の支払い」は発生しません。笑

 

途中で保険治療やホワイトニングなど

 

別項目の治療があれば別途必要ですけどね。

 

そして

 

インプラント治療では

 

現金だけではなく

 

クレジットカードやデンタルローンも使えます。

 

ただ

 

デンタルローンは金利がそれなりにかかるのと

 

審査があるので少々ハードルは高い?ようで

 

ほとんと利用される方はいませんね。

 

クレジットカード:デンタルローン=10:1

 

ぐらいの感じです。

 

なお

 

保険や少額の保険外治療においては

 

現金のみとなっています。

 

 

807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階

 

あきづき歯科クリニック   院長 秋築

 

 

 

 

 

 

 

2023.03.10更新

こんにちは!

 

ここのところ

 

バタバタしてて疲れが溜まってます。

 

連絡しないといけない大事な案件があるんですが

 

しばらく昼休みもなく時間が取れなかったので

 

それもできないまま・・・

 

そして今日の診療後には研修があるので

 

帰るのは遅くなるかな?

 

当院

 

バタバタしている歯医者ではないんですが

 

時間が余っているというわけではないんです。

 

相談や治療計画のプランニングや画像の編集など

 

診療以外のことも多いですね。

 

来院されている患者さんは

 

よくお分かりになると思います。

 

まぁ今日の診療は久々に軽めなので

 

今日の仕事が全て終わったら晩酌して

 

明日はゆっくり休みたいと思います。

 

 

807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階

 

あきづき歯科クリニック   院長 秋築

 

 

 

 

 

 

2023.03.09更新

こんにちは!

 

当院は保険外診療が多めな医院です。

 

そのため

 

他の医院で保険外診療を受けた患者さんの転院も少なくないです。

 

 

今まで何回か言われたことがあるんですが

 

「前の歯医者では、行くたびに謎のお金の支払いがある」

 

治療が終わった部分の調整でも支払いがあるし

 

経過観察しただけでも支払いがあるとのことで

 

私にもよく分かりません。

 

もしかすると

 

契約書に「再診料○○円」とか書いてあるのかもしれません。

 

来院のたびに別途費用がかかるということで。

 

よく見直してみた方がいいかと思います。

 

こういったトラブル?というか変な話にならないように

 

当院では

 

保険外治療における支払いは

 

前の回に必ずお伝えするようにしています。

 

「謎の」支払いって気持ち悪いですもん

 

私だったら。

 

 

807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階

 

あきづき歯科クリニック   院長 秋築

 

 

 

 

 

前へ

entryの検索

カテゴリ

  • 歯にお困りの方は
    お気軽に当クリニックへ
    ご相談下さい

    診療時間
    9:30〜13:00 -
    14:30〜19:00 - -

    ※ 休診日:水曜・日曜・祝日
    ※第一日曜のみ診療
    9:30〜12:45/13:30~16:00
    9:30~14:00

  • 〒807-0075
    福岡県北九州市八幡西区下上津役3-6-1
    ハーモナイズ361 1階

    西鉄バス停「愛宕神社」徒歩すぐ

〒807-0075
福岡県北九州市八幡西区下上津役3-6-1
ハーモナイズ361 1階

西鉄バス停「愛宕神社」徒歩すぐ