当院の特徴
1.お口の健康を長く維持できる歯科医療を目指しています
歯の治療を繰り返すと、その歯の寿命が縮まるだけでなく、周りの歯にも悪影響が出てきます。
治療に至った原因は何か、現状で歯を長く残すにはどうしたらよいかを考え、それぞれの患者様に適した治療プランをご提案します。
咬み合わせが大きくずれていたり、歯を失った本数が多いケースでも、全体的な治療をいたします。
治療が途中になってしまっている場合や、やむを得ず長年放置してしまっている場合でも、状況に応じた治療することが可能です。
「しばらく歯医者に行っていないから、ボロボロで恥ずかしい・・・」と思われている方や、「歯がほとんどないけど、またしっかりと噛めるようにしたい」という方など、歯やお口のことで困ったことがあれば、遠慮なくご相談ください。
2.インプラント治療・親知らずの抜歯
当院では、大学病院へ紹介されるような親知らずの抜歯や、難症例のインプラント治療などにも対応しています。
院内には歯科用CTを完備しているので、詳細な検査をした上で口腔外科治療を受けることができますし、必要があればその都度撮影することができます。
横を向いていたり、完全に骨に埋まっているような親知らずでも抜歯ができますし、「骨が薄くてインプラントができないと言われた」「入れ歯しか方法がないと言われた」という場合でも、当院ではインプラント治療が可能です。
今まで断られてきたり、インプラントは良くないと聞いて諦めてしまっている方は、ぜひお任せください。
また、他院で入れたインプラントの不具合のリカバリーや治療の続きなども可能です。
3.お子様連れでも利用しやすい環境
院内はバリアフリー設計なので、診療室までベビーカーの乗り入れが可能です。
診療室にはベビーベッドが完備してあり、女性専用のお手洗いには、おむつ交換台もあります。
待合室の受付の正面にはキッズスペースもありますので、小さなお子様連れのご家族でも安心です。
診療室内のモニターでお好きなDVDを観ることもできるので、親御さんの治療中でもお子様が退屈せずに待つことができます。
ご家族みなさまで、快適にご来院できるようになっています。
※換気・消毒・滅菌・ソーシャルディスタンスを徹底していますので、ご安心ください。
なお、現在おもちゃや本などは撤去しています。
4.完全予約制で待ち時間が少ない
当院は完全予約制のため、治療計画に沿って治療をすすめていくことができます。
待ち時間もほとんどありません。
「予約時間通りに来たのに待たされて、30分経ってやっと治療が始まった」ということがないように心掛けております。
そのため、ご予約がなく来院された場合は、他の患者さんの治療が途切れるまで待っていただき、応急処置となります。
また、オペや長時間の治療が入っていることも多く、当日の状況次第では別日で予約を取っていただくことになるので、あらかじめご了承ください。
5.痛みに配慮した麻酔
当院では麻酔時の痛みを少なくするために、先に表面麻酔から始めます。
お子様でも大丈夫なように麻酔をすることを心がけています。
テープの表面麻酔、ペーストの表面麻酔、スプレーの表面麻酔を用意しており、麻酔の針は痛みを感じにくい細いものを使用しています。
※炎症が強い場合は、表面麻酔の効果が弱いことがあります。
院長紹介
院長の生い立ち
はじめまして。院長の秋築宏志と申します。
私は熊本に生まれ、高校を卒業するまで熊本で過ごしました。
幼少期は絵に書いたような田舎で育ち、虫を採ったり川で遊んだりして過ごしていました。
本当に、びっくりするくらいの田舎でしたね。
庭の木にカブトムシやクワガタがいるようなところです。
人や車とすれ違うのさえ珍しいぐらいでしたし、学校や習い事以外では人と接することが少ないような環境だったので、小学生の頃から何か人の役に立てる仕事に就きたいと漠然と思っていました。
その中で、医療の仕事に興味を持ち始めたのが中学生の時でした。
その頃の友人の親御さんに医師や歯科医師が多かったのも、きっかけの1つのように思います。
そんな中学生の頃に、転機がありました。
ある時まぶたが腫れてしまい、1人で眼科に行ったのですが、「これって何の病気ですか?」と聞いたときに、「説明しても、どうせ分からんから!」と衝撃的なことを言われたことがありました。
そして何も分からないまま、何の効果があるのかさえ分からない、「謎の目薬」だけ受付で渡されて帰されました。(当時は明細書も何もありませんでした)
もし親と一緒に行っていたのなら、そうならなかったかもしれませんが、無力すぎる自分に対しても本当に悔しかったのを覚えています。
※ちなみに、その眼科は私が高校生3年生の頃に廃業しました。
この出来事があったので、「重度の医者嫌い」になったのです。
そんな中、その中学生の頃に前歯がむし歯で欠けてしまい(私は物心がつく前から、残念ながらむし歯が多い子どもでした・・・)、とある歯科医院に行きました。
正直医療機関に行くのは乗り気ではなかったので、”前歯だから”仕方なく行ったような感じです。
しかし、これが私の人生を変えました。
そこの院長先生が鏡を見せながら丁寧に「ここがむし歯になっているから、麻酔をかけてこれを削って、白い詰め物をするね」としっかり説明をしてくれました。
今までそのような説明を全く受けたことがなかったので、すごくびっくりしたのを鮮明に覚えています。
その時の感動が、私が歯科医を目指す動機になっています。
ちなみに、その歯科医院で全てのむし歯の治療をしてもらい、医者嫌いも治療してもらいました!笑
もし違う歯医者に行っていれば、私は歯科医師どころか医療の仕事にすら携わっていなかったかもしれません。
そして高校を卒業後、現在も住んでいる第二の故郷ともいえる北九州の九州歯科大学で歯学を学び、歯科医として様々な経験を積んだ後に、ご縁のあった八幡西区でクリニックを開業をさせていただきました。
あきづき歯科クリニックは、私が学生時代に影響を受けた歯科医院と同じく、何よりも“しっかりと説明して患者様が安心して通えること”を大切に考えております。
患者様とのコミュニケーションを大切にしていますので、ご要望やご質問には真摯にお応えし、患者様に納得していただけるように、全ての患者様に十分な説明をすることを心掛けております。
また、より良い歯科医療の提供のために、研修会や学会での勉強・実習なども欠かさず行っております。
お口のお悩みはもちろん、治療内容や期間についての質問や疑問などがございましたら、何でもお気軽にお話しください。
皆様にとって最適な歯科診療をご提案いたします。
あきづき歯科クリニック
院長 秋築宏志
略歴
熊本県熊本市出身
平成21年3月 | 九州歯科大学 卒業 |
---|---|
平成21年4月~ | 九州歯科大学附属病院および熊本パール総合歯科クリニック 臨床研修医 |
平成22年4月~ | 北九州の歯科医院勤務 |
平成29年7月~ | 現在地にて「あきづき歯科クリニック」を開業 |
所属団体
クリニック情報
医院名 | あきづき歯科クリニック |
---|---|
診療科目 | 一般歯科・歯周病治療・インプラント・審美歯科・予防歯科・口腔外科・ホワイトニング・小児矯正・一般矯正・小児歯科 |
所在地 | 〒807-0075 福岡県北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階 |
最寄り駅 | 筑豊電鉄「三ヶ森」駅 徒歩12分 |
駐車場 | 医院前に6台分完備 |
アクセス・診療時間
アクセス
交通アクセス:西鉄バス75・76系統「愛宕神社」バス停 徒歩すぐ
筑豊電鉄「三ヶ森」駅 徒歩12分
北九州都市高速 小嶺インター・黒崎インターより車で約10分
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ▲ | ★ |
14:30〜19:00 | ● | ● | - | ● | ● | ▲ | - |
※休診日:水曜・日曜・祝日
※第一日曜のみ診療
※受付終了は診療時間終了の30分前
▲9:30〜12:45/13:30~16:00 ★9:30~14:00
院内設備紹介
バリアフリー設計
当院は段差のないバリアフリー設計になっているので、車椅子やベビーカーの乗り入れが可能です。
靴を脱がずに入室していただけますので、お体が不自由な方も無理なく治療を受けることができます。
診療中も靴は履いたままで大丈夫です。
付き添いの方も一緒にご入室いただけます。
プライバシーに配慮した「カウンセリングルーム」を完備
診療室とは別に個室のカウンセリングルームを完備しております。
お口の健康についてのお悩みや治療に対するご要望などをお話しいただけます。
インプラントや矯正、全顎的治療などで細かい説明が必要な場合は、モニターやパソコンを使いながらこちらで行うことが可能です。
小さなお子様連れでも安心の設備
ベビーベッド
診察室内にベビーベッドがありますので、お子様から目を離すことなく治療を受けていただけます。
キッズスペース
お子様が待ち時間を楽しく過ごしせるよう、おもちゃ・絵本・DVDを揃えたキッズスペースがあります。
おむつ交換台
パウダールームの一角におむつ交換台がありますので、遠慮なくご利用ください。
徹底した滅菌・消毒への取り組み
当院では安全な歯科診療を行うために、できる限り使い捨ての器具を採用し、それ以外の医療器具はヨーロッパ基準のクラスB滅菌器、高速滅菌器や薬剤を用いて、必ず患者様ごとに滅菌しております。
他にも、治療中は「口腔外バキューム」を用いて歯の削りカスや血液の飛び散りを防ぐなど、細部にわたって衛生管理を徹底しています。
ドアノブや自動ドアのスイッチなど、院内の人の手が触れるところは定期的に消毒をしています。
自分たち自身が安心して治療が受けられる環境としています。