クリニックブログ

2025.03.15更新

こんにちは!

 

土曜の予約はいつもパンパンなので

 

14:00までとはいえ結構疲労はします。笑

 

それと

 

業者が休みの土日に限って

 

何かしら機械の不具合が出るんですよねぇ

 

狙ったかのように・・・笑

 

笑えんけど。

 

 

今日はプリンターの調子がおかしくなってしまい

 

数日は領収書をお渡しできないので

 

後日お渡しすることになります。

 

すみません。

 

まぁ

 

確定申告前じゃなくてよかった、と思うしかないですね。

 

従業員が数十人以上いる業者なら

 

土日も動けるようにできないんかな?

 

平日休みを希望する人もいるだろうに。

 

 

807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階

 

あきづき歯科クリニック   院長 秋築

 

 

 

 

 

 

 

2025.03.15更新

こんにちは!

 

先日

 

使用しているポケットWiFi端末の保証が切れる、ということで

 

メールで案内が来ていました。

 

新しく購入することをおすすめします、って。

 

 

当然端末を購入するためにアクセスしてみると・・・

 

在庫切れ。しかも1ヶ月以上続いとる。

 

まぁ予想通りですが。笑笑

 

半年ぐらい経てば普通に買えるでしょうから

 

しばらく放置です。笑

 

もしくは解約するか、ですね。

 

でもこういうのって

 

転売ヤーのごちそうになってしまうんですよね。

 

私は買わんけど。

 

ほんと嫌な世の中になったなぁ・・・

 

 

807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階

 

あきづき歯科クリニック   院長 秋築

 

 

 

 

 

 

 

2025.03.14更新

こんにちは!

 

近年

 

医療広告規制うんぬんが

 

非常に面倒です。

 

コンプラにうるさい世の中になったというのもありますし

 

虚偽広告や誇大広告など掲載する医療機関も多いですからね。

 

分かりやすいところだと

 

ホワイトニング前の写真はフラッシュなしで

 

ホワイトニング後の写真はフラッシュありで撮影してたり

 

歯ぐきの色を見たら明らかですからね。

 

しょーもないことしてんな、と。笑

 

当院のホームページやSNSに掲載している写真は

 

前後写真は撮影モードは同じですし

 

全て当院の症例です。

 

文章についても事実しか載せてません。

 

ズルしたところでバレますからね。笑笑

 

 

807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階

 

あきづき歯科クリニック   院長 秋築

 

 

 

 

 

 

 

2025.03.13更新

こんにちは!

 

遠方から車で来院される患者さんがいらっしゃいますが

 

年齢や体調の面で

 

通えなくなってしまうこともあります。

 

その場合は

 

お近くの歯医者さんに行ってもらうことになるんですが

 

インプラントを入れている患者さんだったら

 

どこでもいい、というわけにはいきません。

 

当院と同じメーカーのインプラントの取り扱いがあり

 

同じ保証会社を通している歯医者を探す必要があります。

 

まぁ

 

メーカーが違ったとしても

 

診察OKの歯医者もありますけどね。

 

一応

 

メーカーに確認して探してもらうんですが

 

もし近くに任せられる歯医者なければ

 

私の知り合いの歯医者を紹介することになります。

 

そうすれば

 

何かあったときにスムーズに確認が取れますからね。

 

他の歯医者も同じだと思うので

 

通院困難になった場合は

 

まずはかかりつけの歯医者さんで相談してみてください。

 

 

807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階

 

あきづき歯科クリニック   院長 秋築

 

 

 

 

 

 

 

2025.03.11更新

こんにちは!

 

社会保障費で問題になってるのが

 

「ちょっとしたことで病院に行く人」

 

日本は国民皆保険のため

 

費用負担がとんでもなく安く

 

医療機関に行くハードルが低いんですよね。

 

なので

 

気軽に病院に行けちゃうのが問題なんです。

 

負担割合が1割以下の人も多いですし。

 

「ちょっと熱っぽいかな?」

 

「なんか風邪引いた気がする」

 

それで病院に行って薬もらって帰るだけなら

 

1割負担なら1~2,000円もあれば十分足りますからね。

 

もし10割負担になったら10倍かかるので

 

患者さんは激減して医療機関に行かなくなり

 

医療機関は激怒するでしょうね。笑笑

 

まぁ

 

そんなことになるわけないですが

 

安いからといって不必要な来院は控えるべきです。

 

必要な人が必要な医療を受けられるように

 

国民全員が意識するべきだと思います。

 

ちなみに

 

私は歯医者以外の医療機関には15年ぐらい?かかっていませんし

 

歯医者はメンテナンス以外は基本自費で治療を受けています。

 

本当に必要な人に社会保障費を使ってもらいたいので

 

無駄な通院はしないように心掛けています。

 

 

807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階

 

あきづき歯科クリニック   院長 秋築

 

 

 

 

 

 

 

2025.03.10更新

こんにちは!

 

歯科医院を経営していると

 

いろんな業者と取り引きをします。

 

信用第一ですが

 

その信用がなくなっていけば

 

その後の取り引きはなくなります。

 

基準は人それぞれだと思いますが

 

私にとっては・・・

 

連絡が遅い

 

これが1番ですね。

 

たまにあるくらいなら構わないんですが

 

毎回遅かったり

 

「○日までには連絡します」と約束したのに

 

期日までに連絡をしないなどは

 

信用を失っても仕方ないね、って思いますね。

 

何度もこちらから連絡して催促することになれば

 

無駄な手間がかかることになりますし

 

遅れて損害が出る可能性もありますから。

 

 

そんな業者があるので

 

どうするか検討中です。

 

まったく・・・

 

 

807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階

 

あきづき歯科クリニック   院長 秋築

 

 

 

 

 

 

 

2025.03.10更新

こんにちは!

 

たまにレントゲンを撮ることは大事です。

 

内部がどうなってるかは

 

目視では分かりません。

 

レントゲン撮ったらたまたま病気が見つかった

 

ということも多々あります。

 

歯の病気で命に関わることはありませんが

 

歯の痛みは耐えがたいものがありますからね。

 

早期発見・早期治療はとても大事です。

 

特に

 

治療した歯は要注意なので

 

たまにはレントゲンを撮る必要があるでしょうね。

 

 

807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階

 

あきづき歯科クリニック   院長 秋築

 

 

 

 

 

 

 

2025.03.07更新

こんにちは!

 

たまに

 

「むし歯治療をまとめてできないですか?」

 

と聞かれることがあります。

 

「ずっと歯医者に行ってなくて、ボロボロになっている」

 

という人がそういう傾向になりやすいですね。

 

歯医者に行くのが面倒、ということだと思いますが

 

それが原因なんですが・・・

 

さておき

 

率直にいうと

 

保険でも自費でも、まとめての治療はNGです。

 

まず

 

保険はルールがあるのでできません。

 

多くの歯を一度に治療すると

 

「過剰診療」とされてしまう可能性があるので

 

保険では数本が限界です。

 

 

自費だと自由にできるんですが

 

咬み合わせに影響が出ないように

 

数本が限界です。

 

つまり

 

どっちにしろ数本ずつしか治療はできない、ということです。

 

とはいえ

 

逆に「2~3本ならまとめてできる」と思えば

 

1本ずつするより全然いいじゃないですか?

 

 

807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階

 

あきづき歯科クリニック   院長 秋築

 

 

 

 

 

 

 

2025.03.06更新

こんにちは!

 

当院の自費治療で

 

インプラントと審美治療については

 

保証会社を通しての保証があります。

 

インプラントは10年

 

審美(セラミックやジルコニア)は5年

 

の保証となっています。

 

ただし

 

半年に1回は必ずメンテナンスで来院していただく必要があります。

 

車検みたいなもので

 

ほったらかしてしまったら

 

保証はなくなってしまいます。

 

たまに

 

「入れたらそのままでOKかと思っとった」という患者さんがいますが

 

ダメです。笑

 

メンテナンスと検診はとても大事ですし

 

せっかくの保証が消滅するのももったいないですから。

 

忘れずに。

 

 

807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階

 

あきづき歯科クリニック   院長 秋築

 

 

 

 

 

 

 

 

2025.03.04更新

こんにちは!

 

保険で白い差し歯を入れる範囲が

 

だいぶ広がってきましたが

 

やはり

 

外れる・割れる

 

かなり多いです。

 

特に

 

咬む力が強い人や

 

歯ぎしり・食いしばりがある人については

 

安い以外にメリットはないですね。

 

白くしたいのであれば

 

保険外のジルコニアを入れた方がいいです。

 

なので

 

適用できるのは

 

前歯・小臼歯でしょうね。

 

犬歯や大臼歯には向きません。

 

もし入れるとするなら

 

近いうちに作り直すことを想定しておいた方がいいと思います。

 

 

807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階

 

あきづき歯科クリニック   院長 秋築

 

 

 

 

 

 

 

前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

  • 歯にお困りの方は
    お気軽に当クリニックへ
    ご相談下さい

    診療時間
    9:30〜13:00 -
    14:30〜19:00 - -

    ※ 休診日:水曜・日曜・祝日
    ※第一日曜のみ診療
    9:30〜12:45/13:30~16:00
    9:30~14:00

  • 〒807-0075
    福岡県北九州市八幡西区下上津役3-6-1
    ハーモナイズ361 1階

    西鉄バス停「愛宕神社」徒歩すぐ

〒807-0075
福岡県北九州市八幡西区下上津役3-6-1
ハーモナイズ361 1階

西鉄バス停「愛宕神社」徒歩すぐ