クリニックブログ

2024.12.28更新

こんにちは!

 

今日で今年の診療は終了となります。

 

お世話になった方々

 

1年間本当にありがとうございました。

 

来年も宜しくお願い致します。

 

 

というわけで

 

仕事納めとなりましたが

 

まだ家の大掃除が残ってます。笑

 

そこで思うのが

 

専業主婦(主夫)さんの場合

 

おそらく大半もしくは全部を請け負うことになると思うので

 

完全に仕事ですよね。

 

お疲れ様です。

 

私なら大掃除分は「衛生管理費」として別途給料をお渡しします。

 

そのくらいはね。

 

 

「もし自分が専業主夫になったら」とたまに妄想しますが

 

及第点までできるかどうか分かりませんが。笑

 

午前中に家事終わらせて~

 

午後は投資活動して~

 

子ども帰ってきたら世話して~

 

ちょっと憧れるんですよね、こんな感じの生活も。

 

まぁ

 

開業してる時点でもはや不可能だけど・・・笑

 

しばらくは歯医者として働くので

 

とにかく褄に感謝ですね。

 

 

807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階

 

あきづき歯科クリニック   院長 秋築

 

 

 

 

 

 

2024.12.26更新

こんにちは!

 

奥歯に部分的に被せる白い詰め物ですが

 

6月から保険でできるようになりました。

 

素材は限定されますけどね。

 

ただ

 

これが悩みの種にもなってるんですよ・・・

 

というのが

 

技工所によって費用が全然違う

 

当院では

 

保険の技工物は2ヶ所の技工所に依頼しているんですが

 

この白い詰め物

 

A技工所はB技工所よりも1つ3,000円ほど安いです。

 

ちなみに

 

どちらの技工所に出しても診療報酬は同じです。

 

つまり

 

B技工所になると3,000円収入が減ることになります。

 

減るというか

 

セメントや消耗品や人件費などを引くと

 

完全に赤字です。

 

 

B技工所が作ったものはとてもクオリティが高く

 

調整は1分ほどで終わるので楽ですし

 

適合もいいので長持ちします。

 

患者さんにとってはありがたいですよね。

 

患者さんからすると

 

B技工所に出してほしいところでしょう。

 

とはいえ

 

経営的に考えると

 

A技工所に出せば少しは黒字になるため

 

こっちに出すべき、ということになります。

 

クオリティは低くても「保険だから」と言えますし。

 

そういうわけで

 

非常に難しい問題なんです。

 

どちらかを選ばないといけない

 

私は・・・

 

どうしてもB技工所に出しちゃいます。

 

利益が出るとしても

 

なんだか気持ち的にモヤっとするんですよね。

 

※ちなみに、銀歯についてはA技工所のクオリティは問題ありません

 

とにかく

 

大きく黒字にならなくてもいいから

 

少しでいいから深慮報酬を上げておくれよ~

 

赤字はキツいって・・・

 

 

807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階

 

あきづき歯科クリニック   院長 秋築

 

 

 

 

 

 

2024.12.26更新

こんにちは!

 

先日ブログに書きましたが

 

新しくダウンジャケットを買うかどうか

 

結局、買いませんでした。

 

で、10年前に買ったジャケットを通勤用に流用することにしました。

 

安上がりです、はい。笑

 

経済回さなくてスミマセン・・・笑笑

 

まぁ

 

そこそこいいジャケットなので

 

これでしばらく大丈夫だと思います。

 

10年ぐらいはいけるでしょう。笑

 

20代だったら

 

「カナダグース欲しいなぁ、でもやっぱりモンクレールもいいなぁ」

 

みたいに

 

カタログ広げたりネットで調べたりすると思いますが

 

ほとんどしなくなりました。

 

そうです

 

大人になったんです。笑笑

 

まぁ

 

大人だからこそ

 

そういう服も買おうと思えば買えるんですが

 

逆に物欲は減ってくるという・・・

 

人間って難しいですね。笑

 

 

807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階

 

あきづき歯科クリニック   院長 秋築

 

 

 

 

 

 

 

2024.12.26更新

こんにちは!

 

最近

 

「医大生はどんな大学ライフを送っているのか?」

 

みたいな記事をよく見かけます。

 

確かに

 

医学部や歯学部って

 

実家がお金持ちが多いイメージがあると思います。

 

実際は・・・

 

その通りです。笑

 

国公立でも

 

半数ぐらいはお金持ちですね。

 

私立はもっとすごくて

 

の学校の駐車場は外車だらけ、って感じですもん。

 

私は普通の平均的な家庭だったので

 

「すげーなー」って思ってました。

 

若い頃って

 

そういうのが羨ましい年頃ですからね。笑

 

 

「お金持ちは意地が悪い」みたいなイメージがある人もいるようですが

 

むしろ嫌なヤツってことはほとんどなくて

 

いいヤツが多いんですよね。

 

余裕がない人の方が

 

嫌なヤツが多いと思います。

 

みなみに

 

このような記事では

 

「医大生はおっとりしている人が多い」

 

とありますが

 

私が学生の頃の歯大生は

 

おっとりよりガツガツしている人が多かった気がします。笑

 

 

807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階

 

あきづき歯科クリニック   院長 秋築

 

 

 

 

 

 

2024.12.26更新

こんにちは!

 

以前からずっとなんですが

 

歯科の業者からFAXが毎日大量に届きます。

 

大半が怪しげな人材紹介会社

 

あとは

 

怪しげなセミナーや不動産投資とか。笑

 

必要なものはごく少数ですね。

 

FAX番号はホームページに載せてないはずなので

 

どこからか漏れているんでしょうけど

 

まぁ

 

どの歯科関連の業者も繋がっているんでしょう。

 

必要な書類以外は

 

私が目を通す前に受付で弾いているので別にいいんですが

 

とにかく紙とインクがムダ!

 

全然SDGsじゃないなぁ

 

先に資料を送ってもらうのはいいんですが

 

1回だけにしてほしいものですね。

 

私は

 

少しでも気になった資料は一旦保管しているので

 

何かあればこちらから連絡します。

 

 

短期間に2回以上送ってくる業者は

 

申し訳ないですが仕事を依頼することはないかな?

 

押し売りは好きじゃないですから。

 

 

807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階

 

あきづき歯科クリニック   院長 秋築

 

 

 

 

 

2024.12.23更新

こんにちは!

 

当院では

 

患者さんの予約時間を極力守るように心掛けています。

 

患者さんは治療の後に予定がある、と思うようにしているので

 

時間内で終わらせられるような余裕を持って

 

予約時間を確保するようにしていますからね。

 

「予約時間からもう30分過ぎてるけど、いつ呼ばれるのかな?」

 

「なんかバタバタしてるし、先生なかなか来ないんだけど」

 

みたいなことはないようにしています。

 

予約は患者さんとの約束なので

 

時間通りに来ていただいたら

 

私も時間通りに案内して治療をするのが筋というものです。

 

それに

 

歯医者って

 

長居して心地のいい場所ではないですからね。笑

 

 

807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階

 

あきづき歯科クリニック   院長 秋築

 

 

 

 

 

 

2024.12.23更新

こんにちは!

 

当院で銀歯を入れることはあまりなくなってきました。

 

統計をとってみたら

 

2024年は86本でした。

 

月に7本程度ですね。

 

今は奥歯でも白い差し歯が保険でも入れることができるので(条件あり)

 

それかセラミックが多いです。

 

それに

 

銀歯といってもブリッジで使うことが多いので

 

実際単独で銀歯を入れるのは半分ぐらいですね。

 

週1回ぐらいです。

 

もうブリッジ・1番後ろの歯・揺れていて繋げないといけない歯以外は

 

保険から銀歯を除外してもいいんじゃないかな?って思います。

 

そしてら医療費の財源も少しは確保できるでしょうし。

 

まぁ

 

保険の白い歯も

 

正直素材的には60点ぐらいなんですけどね・・・

 

 

807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階

 

あきづき歯科クリニック   院長 秋築

 

 

 

 

 

 

2024.12.23更新

こんにちは!

 

たまに言われるんですが

 

「もっとインプラント推したらどうですか?」

 

と。

 

確かに

 

ホームページでもインプラントページが目立っているわけではないですし

 

広告を出したりもしてないので

 

思ったほど認知されていないかもしれませんね。

 

調べてみると

 

ホームページ経由からのインプラント関連の新患さんって

 

月に1~2人ぐらいでしたから。

 

これは少ないですなぁ・・・

 

インスタにもたま~にインプラントをあげてますが

 

たぶん

 

ほとんど歯科業界の人しか観てないですし。笑

 

なんとかしたいと思いますが

 

今年はもう終わっちゃうので

 

来年からはもっと認知されるようにしていきたいですね。

 

キャパ的には

 

年間200本程度なら問題なく施術できるので

 

インプラントを検討していたり

 

他院で断られてお困りの患者さんが見つけやすいように

 

いろいろと改善していく予定です。

 

「もっと早く来ればよかった」ではなく

 

「早く知れてよかった」と思っていただいた方が

 

私の気持ち的にも嬉しいですからね。

 

 

807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階

 

あきづき歯科クリニック   院長 秋築

 

 

 

 

 

 

2024.12.23更新

こんにちは!

 

年末になると

 

いろいろと貰い物が増えます。

 

とてもありがたいですね。

 

 

これまではお礼状を送っていたんですが

 

最近はメールでお礼を伝えるようにしています。

 

メールじゃ失礼にあたらないのかな?と思ってたんですが

 

ペーパーレス社会でお礼状を大量に出す方が

 

むしろ時代に逆行して良くない気がしますからね。

 

お礼状でもメールでも

 

気持ちに違いはないですもん。

 

私もメールいただく形で全然問題ないですし。

 

そのうち

 

年賀状なんかもなくなっていくんでしょうね。

 

 

807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階

 

あきづき歯科クリニック   院長 秋築

 

 

 

 

 

 

 

2024.12.21更新

こんにちは!

 

これはみなさん知っているとは思いますが

 

歯医者で支払いのツケはできません

 

保険治療は治療後に必ず全額入金と規定されているので

 

後日支払いは原則NGです。

 

もし「今日持ち合わせがないので次回払います」という場合でも

 

それは認められません。

 

未収金は医療機関側の責任になるので

 

すぐにATMで下ろしてもらって

 

支払いしてもらうことになります。

 

これはどの医療機関でも同じです。

 

当院では

 

3,000円以上の支払いになる場合は

 

「次は○○円ほどかかります」とアナウンスするので

 

事前に用意してもらえるようにしています。

 

なので

 

アナウンスがない場合は

 

3,000円持ってきてもらえれば足ります。

 

飲食店などでもそうですが

 

「持ち合わせがないから後日で」は

 

基本的に通用しないのでご注意ください。

 

 

807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階

 

あきづき歯科クリニック   院長 秋築

 

 

 

 

 

 

 

前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

  • 歯にお困りの方は
    お気軽に当クリニックへ
    ご相談下さい

    診療時間
    9:30〜13:00 -
    14:30〜19:00 - -

    ※ 休診日:水曜・日曜・祝日
    ※第一日曜のみ診療
    9:30〜12:45/13:30~16:00
    9:30~14:00

  • 〒807-0075
    福岡県北九州市八幡西区下上津役3-6-1
    ハーモナイズ361 1階

    西鉄バス停「愛宕神社」徒歩すぐ

〒807-0075
福岡県北九州市八幡西区下上津役3-6-1
ハーモナイズ361 1階

西鉄バス停「愛宕神社」徒歩すぐ