クリニックブログ

2025.01.11更新

こんにちは!

 

昨年のインプラントの成功率について

 

調べてみました。

 

セラミックが入るまでの間に骨と結合しなかったのは3本

 

清掃不良で抜けたのが2本

 

4本が基礎疾患がある患者さん

 

1本が喫煙してる患者さんでした。

 

インプラントといえど

 

骨や周囲の歯ぐきなどの組織が安定していないと

 

成功率は通常よりも下がるのは間違いないです。

 

私の経験上

 

特に糖尿病が成功率を下げているように思います。

 

昨年だけでなくそれ以前も同じように

 

抜けるのは80%が糖尿病患者さんでした。

 

こればかりは

 

たとえゴッドハンドでも防ぎようがないですからね。

 

技術が一定水準以上の歯科医師の成功率が

 

90~94%というのはこれが1番の原因でしょう。

 

そう思うと

 

技術が一定水準以下の歯科医師の成功率って

 

いったい何%なのかすごく気になります。

 

ネットにインプラントのネガティブキャンペーンされてるのって

 

そういう歯医者の治療結果が原因でしょうから。

 

・・・・・

 

まぁ

 

聞き取りに応じてくれないと思いますけどね・・・笑

 

というわけで

 

インプラント治療前には糖尿の値を改善して

 

信頼できる歯医者を選んでから

 

治療を受けるようにしましょう。

 

 

807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階

 

あきづき歯科クリニック   院長 秋築

 

 

 

 

 

 

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

  • 歯にお困りの方は
    お気軽に当クリニックへ
    ご相談下さい

    診療時間
    9:30〜13:00 -
    14:30〜19:00 - -

    ※ 休診日:水曜・日曜・祝日
    ※第一日曜のみ診療
    9:30〜12:45/13:30~16:00
    9:30~14:00

  • 〒807-0075
    福岡県北九州市八幡西区下上津役3-6-1
    ハーモナイズ361 1階

    西鉄バス停「愛宕神社」徒歩すぐ

〒807-0075
福岡県北九州市八幡西区下上津役3-6-1
ハーモナイズ361 1階

西鉄バス停「愛宕神社」徒歩すぐ