クリニックブログ

2024.12.26更新

こんにちは!

 

奥歯に部分的に被せる白い詰め物ですが

 

6月から保険でできるようになりました。

 

素材は限定されますけどね。

 

ただ

 

これが悩みの種にもなってるんですよ・・・

 

というのが

 

技工所によって費用が全然違う

 

当院では

 

保険の技工物は2ヶ所の技工所に依頼しているんですが

 

この白い詰め物

 

A技工所はB技工所よりも1つ3,000円ほど安いです。

 

ちなみに

 

どちらの技工所に出しても診療報酬は同じです。

 

つまり

 

B技工所になると3,000円収入が減ることになります。

 

減るというか

 

セメントや消耗品や人件費などを引くと

 

完全に赤字です。

 

 

B技工所が作ったものはとてもクオリティが高く

 

調整は1分ほどで終わるので楽ですし

 

適合もいいので長持ちします。

 

患者さんにとってはありがたいですよね。

 

患者さんからすると

 

B技工所に出してほしいところでしょう。

 

とはいえ

 

経営的に考えると

 

A技工所に出せば少しは黒字になるため

 

こっちに出すべき、ということになります。

 

クオリティは低くても「保険だから」と言えますし。

 

そういうわけで

 

非常に難しい問題なんです。

 

どちらかを選ばないといけない

 

私は・・・

 

どうしてもB技工所に出しちゃいます。

 

利益が出るとしても

 

なんだか気持ち的にモヤっとするんですよね。

 

※ちなみに、銀歯についてはA技工所のクオリティは問題ありません

 

とにかく

 

大きく黒字にならなくてもいいから

 

少しでいいから深慮報酬を上げておくれよ~

 

赤字はキツいって・・・

 

 

807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階

 

あきづき歯科クリニック   院長 秋築

 

 

 

 

 

 

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

  • 歯にお困りの方は
    お気軽に当クリニックへ
    ご相談下さい

    診療時間
    9:30〜13:00 -
    14:30〜19:00 - -

    ※ 休診日:水曜・日曜・祝日
    ※第一日曜のみ診療
    9:30〜12:45/13:30~16:00
    9:30~14:00

  • 〒807-0075
    福岡県北九州市八幡西区下上津役3-6-1
    ハーモナイズ361 1階

    西鉄バス停「愛宕神社」徒歩すぐ

〒807-0075
福岡県北九州市八幡西区下上津役3-6-1
ハーモナイズ361 1階

西鉄バス停「愛宕神社」徒歩すぐ