こんにちは!
歯の神経を取ると、その歯自体が脆くなってしまいます。
さらに金属の土台を立てると、歯が割れてしまう可能性が高くなってしまいます。
割れたらほとんどの場合抜歯になる・・・
それで入れ歯になってしまっては困りますよね・・・
極力歯の神経は取らない方がいいんです。
よくあるのが、深いむし歯を取っていると、神経が一部出てしまうことがあります。
ただ、もともと痛みがなかった場合、ここでどうするか?
神経が出たから神経を取ってしまうのか、
それともなんとか神経を残すのか。
神経を取ってしまえば痛みが出ることはありません。
神経を残して治療をすると、麻酔が切れた後に痛みが出ることがあります。
正直、神経を取ってしまった方が痛みが出ないので、患者さんも楽ですし歯医者も気が楽なんです。
神経を残す方法を選択して後で痛みが出てしまうと、「あの歯医者下手じゃん!!」となることも。
ただ、長い目で歯のことを考えると、どちらがいいでしょうか?
僕は神経をなんとか残す方法で治療しますが、もちろん全てが上手くいくわけではありません。
上手くいけばその歯の寿命を延ばすことができますし、
もし痛みが出てしまったら、その時点で神経を取ればいいんです。
「神経が出たから神経を取らないといけない」
必ずしもそういうわけではありません。
807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階
あきづき歯科クリニック 院長 秋築